【ご予約について】
9月17日(木)より予約受付開始!
かかりつけ患者様・初診の患者様・小児から高齢の方、すべての方に対応いたします。
ご予約はお電話または受診時にお願いいたします。
(電話:0297-25-0135)
接種日や時間の制限は設けておりませんので、診療時間内でしたらいつでも接種頂けます。
ワクチン接種は完全予約制です。空きがあれば当日予約も可能ですが、必ず事前にお問合せください。
※インフルエンザワクチンは、お1人でもご予約頂けますが、できるだけ偶数人数でご予約頂けますと助かります。
【接種費用と回数について】
接種料金:3,000円/1回あたり
生後半年~13歳未満の方 |
2回接種 |
13歳以上の方 |
1回接種 |
【公費助成対象の方】
常総市・つくばみらい市・守谷市・坂東市にお住まいで
・65歳以上の助成のある方
・60~64歳以下で基礎疾患(身体障がい者手帳1級)があり助成のある方
常総市・つくばみらい市・守谷市にお住まいで
・生後半年~15歳以下(中学3年生まで)の助成がある方
※坂東市の小児の方は、助成が市内に限られるため、当院では任意接種となります。
例:常総市の対象の方
・生後半年~15歳以下
1回あたり、3,000円-助成額1,000円=自己負担2,000円
・65歳以上及び60歳~64歳で基礎疾患のある方
3,000円-助成額1,000円=自己負担2,000円
【当日の持ちもの】
・保険証、マル福(ある方)
・母子手帳(15歳以下の方)
・予診票(65歳以上の方、60歳~64歳で基礎疾患のある方)
・個人負担免除券(生活保護の方)
※お手元に予診票がある方はご自宅でご記入の上お持ちください。
【予診票について】
①生後半年~15歳以下の方
・常総市の方はクリニックに予診票をご用意しています。
・つくばみらい市の方は市のホームページよりダウンロードまたは、市民窓口課等、予診票設置場所で予診票を入手し、ご記入の上お持ちください。
・守谷市の方は、保健センター等、予診票設置場所で入手し、ご記入の上お持ちください。
②65歳以上の方
・常総市、つくばみらい市、守谷市の方は助成対象の方に郵送されます。
・坂東市の方は市の担当課で予診票の交付をお受けください。
③60歳~64歳以下で基礎疾患のある方
・常総市、つくばみらい市の方は助成対象の方に郵送されます
・守谷市、坂東市の方は担当課へ申請し予診票の交付をお受けください。
※いずれの市の方も高齢者の助成対象で予診票を忘れた場合、公費助成の適用はできません。紛失された場合は、市の担当課で予診票の再発行を受けてください。
④上記以外の方
「予診票はこちら」から予診票をダウンロードしご記入の上お持ち頂けますと助かります。クリニックにも任意接種用の予診票はご用意しております。